お知らせ

「もっと子どもを理解するためには?」講演会のご案内

「子どもが理解できないと思うことが増えていませんかキョロキョロ」と題して、子育て講演会を開催します。
講師は、文部科学省中央教育審議会で「特別支援教育の在り方」について、
専門委員を務めておられる関西出身の「品川裕香」先生。拍手

「いじめ、不登校、虐待から、LD・ADHD・アスペルガー症候群」等を取材され、
子ども・保護者・教師などの視点で、20年間多くの執筆活動や講演活動を行われています。
1部では「家庭の中での子どもとの接し方」について、
2部では、「LD・ADHD・アスペルガー症候群などの子どもたちへの接し方」についてお話をいただきます。

ご希望の方は学研関西支社担当奥田(06-6398-6921)までお電話でご連絡ください。ケータイ

「子育て支援講演会」品川裕香先生 講演会スマイル
●日時:2013年2月26日(火)
 1部:「家庭における子どもとの接し方」10:00~11:20
 2部:「LD・ADHD等の子どもとの接し方」11:30~12:30
●会場:阪急グランドビル26階(高層階用EVをご利用ください)


更新:2013年01月16日

ミリカヒルズに教室オープンします!指導者募集中

吹田市千里山の「ミリカヒルズ西日本最大級といわれるマンション内に
学研教室をオープンします

自分の教室としてやってくださる指導者を大募集!!本
明日の吹田市ミリカ近隣の新聞にチラシがはいります新聞

ぜひやってみたい!! 話を聞きたい方は

1月18日 10時から、14時からの説明会にお越し下さい(要予約)

場所は学研教室関西支社 会議室(新大阪です)

ご予約は 0120-889-100まで


更新:2013年01月08日

★お仕事中の方必見★平日夜にも説明会を開催します!

1月は通常の説明会に加え、平日夜の説明会を開催します。

これまで日程が合わず参加しづらかった方、
お仕事帰りに気軽に話を聞いてみたい方、
この機会にぜひお立ち寄りください。

1/15(火) 18:30~20:00 難波御堂筋ホール(各線なんば駅)
1/17(木) 18:30~20:00 AP大阪(各線淀屋橋駅)
1/22(火) 18:30~20:00 たかつガーデン(近鉄上本町駅/地下鉄谷町九丁目駅)
1/24(木) 18:30~20:00 AP大阪(各線淀屋橋駅)
1/29(火) 18:30~20:00 心斎橋ハートンホール(地下鉄心斎橋駅)

会場の詳細はこちらをご覧ください。
(Webから説明会のお申込み・お問合せも可能です)

お待ちしております!月



更新:2012年12月27日

1月10日 教育セミナー開催します!

変化する教育情勢~子どもたちの学力が危ない~」
2013年1月10日(木) 14時30分~ 千里中央で教育セミナーを開催します!

【ゆとり教育】から一転、内容も教科書のページ数もぐっと増えた教育環境。
ただ問題の難易度が上がるだけでなく、学んだ知識を実際に使う「活用力」「表現力」
を重視しています。
知っているようで、あまり知られていない教育の現状を、
㈱学研エデュケーショナル育成研修推進室室長 木本充氏を講師に迎えて、
学研教室の取り組みも交えてお話いたします。

教育に関心をお持ちの方、春からのお子様の塾選びをご検討中の方、
「学研の先生」にご興味のある方、どなたでもご参加いただけます。
入場無料ですので、お誘いあわせの上お気軽にご参加ください!
(当日勧誘を行うようなことはございませんので、ご安心ください)

ご参加ご希望の場合は 学研教室大阪北事務局 担当松尾・林原まで
フリーダイヤル 0120-889-100(祝祭日を除く9~17時受付、冬季休業12月28日~1月6日)
または ホームページから http://www.114154.com/ お申し込みください!



日時:2013年1月10日(木) 14:30~
場所:千里朝日阪急ビル14階 5号室 (モノレール千里中央駅すぐ)
   豊中市新千里東町1-5-3
TEL:06-6873-2608



更新:2012年12月27日

お問い合わせ

お問い合わせ

TEL0120-889-100

女性の先生募集